自己信頼を再構築する4つのプロセス

自分を信頼することは、

自分の人生を生きる土台ともいえます。



けれども多くの人は

本来あるべきはずだった

自分への信頼を失っていき

自分を生きる道から逸れてしまいます。



もう一度、自分を取り戻し

人生を再構築するために必須のプロセスを

理解し実践すると

本当の自分で生きられるようになります。



そのプロセスは4つあり、


①自分の感覚を信頼する

②自分の直感を信頼する

③自分の経験を信頼する

④自分の内なる声を信頼する


どれも耳にしたことのある表現ですが、

これらは順を追って進化していくものです。



①自分の感覚を信頼する

「なんとなく」や「ふと」という感覚や

「何か違う」という違和感も含め、

言葉にならない感覚は本来信頼に値するものです。


それを阻止するのが思考であり、

その根底にある観念や思い込みに

気づき手放すことができれば

自己信頼の土台は揺るぎないものになっていきます。



②自分の直感を信頼する

土台が確立されてくると

直感は一層放たれるようになります。


直感を信頼して進むほど

思考との違いが明確になるので

より敏感に直感を受け取とりながら

自分を前進させることができます。



③自分の経験を信頼する

例え今がどんな状況であったとしても、

過去・現在・未来、全ての経験が必要だと

確信の領域に入っていきます。


経験の大きい小さいは測れるものではなく、

それらが自分を動かしてきた独自の道であると

自分への深い感謝と尊敬の念が生まれます。


さらには、

「この先何が起こっても大丈夫」という

不動のメンタルを手に入れられます。



④自分の内なる声を信頼する

流れに身を委ねることは

人生の主導権でさえも明け渡した状態。


思考や感情を超越した

魂の声に従うことが自分にとっての最善だと

自己確信に至ります。


自分の声は自分だけのものであり

社会に対して好影響を与えるものです。


自分への信頼と他者への信頼が同一になり

人生の意味が意識的になり

常に穏やかな自分でいられるのです。



①から④まで、

自己信頼を再構築する4つのプロセスですが、

自分の道から逸れてしまうのは

いつでも④の自分の声を無視したときから始まります。



そうなると

経験は困難や苦しみに満ち、

直感が湧いてこない、

自分の感覚がわからなくなるという

負のループに陥るのです。



このループから脱却するためには

他人の声に耳を傾けないことです。


尊敬できる人や影響力のある人、

好印象の情報なども含めて

外部情報を断ち切ることが必要です。



この時期は、

孤独を感じることもあれば

取り残されたような気持ちに

なることもあるでしょう。



けれどもそれこそが

自分の声を無視してきた証なので

時間がかかっても

自分にコミットすることで

本来あるべき自己信頼を再構築できます。



この困難からの復活は

二度と同じループを体験させません。



自分への信頼を取り戻したい人は

少しずつでも試してみてください。



Hatsumi/Bodymaster

0コメント

  • 1000 / 1000

過去の公式サイトはコチラからご覧いただけます。


EARTH PROJECT